カリフラワーの蕾&枯れてきたサトイモ(11/14)

11月13日、近畿地方木枯らし1号が吹きました(発表は14日)。

14日も北風が吹いて最高気温が16.6℃までしか上がらず、秋の終わりを感じる1日になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カリフラワーに蕾が付きました。

こちらのカリフラワーは、9月13日に植え付けてスタートしたものです。

これまで虫の発生などは無く、順調に成長しています。

株の中心の様子です。

蕾がありました。

この蕾が大きくなって、よく見るカリフラワーになります。

去年の記録(ブログ)を見ると、去年は11月23日に蕾が付いて、収穫は12月15日でした。

蕾が大きくなるように、追肥をしておきました。

 

去年の感じからすると、収穫は12月上旬から中旬になりそうです。

 

サトイモが少しずつ枯れて来ました。

最近は寒くなってきたので、小さい葉しか出なくなり、株が小さくなっています。

まだ11月中旬で、元気な葉もあるので収穫はまだです。

黄色くなっている葉もありました。

このプランターは、サトイモが植わっているところの土がネコ(野良猫)に掘り返されています。

こちらも、株の手前と右側が掘り返されていました。

掘り返された原因は分かりませんが、とりあえず埋め戻しておきました。

サトイモは塊でイモが出来るので、イモへの影響は無いはずです。

 

今年は梅雨の時期に雨が少なかったので、収穫量は少ないかもしれません。

収穫は11月下旬以降になりそうです。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:606文字