2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

シロナの種蒔き(9/29)

シロナの種まきをしました。 シロナは関東ではあまり馴染みがないかもしれませんが、関西では普通にスーパーで売っていて、油揚げと煮て食べると美味しいです。 形はコマツナに似ていますが、ハクサイのような味がします。 培養土が入ったプランターを用意し…

カブの種蒔き(9/27)

カブの種を蒔きました。 品種は天王寺かぶです。 プランターの培養土を入れます。 カブは地下部が少ないので、浅めのプランターにしました。 種が流れないように先に水やりをします。 蒔き溝を作ります。 溝を3筋作りました。 種はこんな感じです。 蒔きます…

ナスとピーマンの収穫(9/26)

長ナスを収穫しました。 最近はハダニの影響で成長が悪くなっています。 今回収穫する実は葉の影にあるので色が薄めです。 ハサミで切って収穫します。 収穫しました。 長さは29cmです。曲がっていなければ33cmほどでした。ピーマンを収穫しました。 今年は…

ゴボウの種蒔き(9/24)

ゴボウの種蒔きをしました。 品種は滝野川です。 培養土が入ったプランターを用意します。 土が入っている部分の深さは25cmです。 種が流れないように先に水やりをしました。 蒔き穴を掘ります。 3個蒔き穴を掘りました。 種はこんな感じです。 タネ袋にトゲ…

カリッコリーの植え付け(9/23)

カリッコリーの苗を植えました。 カリッコリーはカリフラワーとブロッコリーの交配種です。 4個セットで販売されていました。 札の写真を見ると黄緑色のカリフラワーに見えます。 札を抜きました。 今回は1株だけ植え付けるのでポットを切り離します。 切り…

カリッコリー(解説編)

カリッコリーの苗を植えました。 まず、カリッコリーとは何かと言う話ですが、「カリッコリー」で検索すると、ロマネスコがヒットしました。 ロマネスコは自然界では珍しくフラクタルの形をした野菜です。 カリフラワー・ロマネスコ/サンゴショウ:旬の野菜…

ピーマンが豊作&ジャガイモの植え付け(9/21)

本日二度目の更新です。一度目の更新→ラズベリーの摘芯と季節外れの開花(9/21) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジャガイモの植え付けをしました。 品種は西海31号です。 今回植え付ける3個です。 かなり芽が伸びています。…

ラズベリーの摘芯と季節外れの開花(9/21)

はてなブログ市民(銀)になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ラズベリーの摘芯をしました。 分かりにくいですが、全体の様子です。 こちらは開花していません。 摘芯します。 摘芯することで、枝が増えて来年の収…

根付いたアロマティカス(9/21)

9/12に植え替えたアロマティカスが根付きました。 植え付け時には根が少なめでしたが、しっかりと水を吸い上げています。 アロマティカスは差し木でも殖えるので、挿し木もする予定です。 今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 スターは一…

ジャガイモの植え付け(9/18)

ジャガイモの植え付けをしました。 品種は西海31号です。 入っている種イモの数は7個でした。 かなりサイズにバラつきがあります。 今回はこの3個を植え付けます。 プランターに培養土を半分ほど入れます。 種イモを入れる穴を掘ります。 穴を3個開けました…

マクワウリに実(9/16)

マクワウリに新たな実が着きました。 全体の様子です。 この写真に実は写っていません。 ツルが支柱に引っかかっていて、そこに実が付いています。 普通のマクワウリは俵型ですが、前回(9/6収穫)のマクワウリは球に近い形でした。 前回のマクワウリも最初…

ジャガイモの植え付け(9/15)

ジャガイモの種イモを植えました。 品種は普賢丸です。 土が入った横長のプランターを用意します。 後から増し土をするので土の量は、半分ほどにしておきます。 種イモを入れる穴を作ります。 種イモを入れます。 土を被せて、(写真は撮り忘れました) 完了…

ダイコンの発芽&トマトとナスとピーマンの収穫(9/13)

はてなフォトライフ市民(銀)になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ダイコンが発芽しました。 蒔いた5粒がすべて発芽しました。 1~2カ月かけて間引きをして1本にします。 トマトを収穫しました。 今年は長梅雨で…

アロマティカスの植え替え(9/12)

アロマティカスの植え替えをしました。 植え替え前のアロマティカスです。 アロマティカスは多肉植物とハーブの両方に分類されます。 リンク アロマティカスのこれまでの記事はこちらです。 1つのポットに3株植わっています。 今回は3個プランターを用意した…

ピーマンに新たな実(9/10)

ピーマンの実が色づいています。 撮影の数時間前に雨が降っていたので葉が濡れています。 8/27の記事にある色づきかけの実が完全に色づきました。 かなり小さいまま色づき始めていた実も色づきました。 この実は普通のピーマンの形です。 8/27の記事に『夏以…

ブロッコリーの植え付け(9/9)

やっと涼しくなってきて秋を感じるようになりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブロッコリーの苗を植えました。 今回植え付ける苗です。 9/5に植え付けたキャベツと同じスーパーの園芸コーナーで購入しました。 品種…

ダイコンの種蒔き(9/8)

ダイコンの種蒔きをして、防虫ネットを掛けました。 品種は宮重です。 培養土が入ったプランターを用意します。 種が流れないように種蒔き前に水やりをします。 深さ1cmほどの蒔き穴を作ります。 蒔き穴の様子です。 種はこんな感じです。 1粒づつ蒔きます。…

マクワウリの収穫(9/6)

マクワウリを収穫しました。 全体の様子です。 新たな着果はありません。 植え付けから収穫までの記事です。 マクワウリの植え付け(5/1) 86日 トマト大王の枝(7/25) 15日 マクワウリに実(8/9) 18日 ピーマンの色づき&マクワウリと長ナスの実(8/27) …

キャベツの植え付け(9/5)

キャベツの苗を植えました。 今回定植する苗です。 スーパーの園芸コーナーで購入しました。 品種は不明です。 培養土が入ったプランターを用意します。 植穴を開けます。 ポットから抜く前の苗を植穴に入れながら、植穴の深さを調整します。 植穴に少量の水…

長ナスの収穫(9/3)

大長ナスを収穫しました。 今回収穫する実を含めて実が3個付いています。 ハサミで切って収穫します。 収穫しました。前回と違って今回はつるつるです。 ※次の写真は前回のものです。 前回のナスは小さい時にニジュウヤホシテントウに食べられてごつごつでし…

ニンジンに防虫ネット(9/2)

ニンジンに防虫ネットを掛けました。 最近ニンジンが少し食べられていて、少し気にしているとニンジンを食べているショウリョウバッタの茶色タイプがいました。 ショウリョウバッタと言えば緑色ですが、茶色タイプもいます。 茶色タイプは枯葉に擬態していて…

枯れてきたユリ&ニンジンの土寄せ(9/1)

この記事はこのブログの100本目の記事です!これからもよろしくお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ユリが枯れ始めました。 2個球根を植えて1個の球根から2本ずつ芽が出ました。 茎が4本あるうちの2本は摘蕾しま…