月と火星の接近(4/17)

今日は約1ヶ月ぶりに天文カテゴリーの記事です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4月17日に月と火星の大接近がありました。

 

今回の現象は日本で夜に見られるものとしては、2021年で最も月と火星が近づきました。

 

※今回の記事で出てくる焦点距離はすべて35mm版換算です。

 

f:id:tomato_1:20210418230556j:plain

焦点距離:88mm

まずは少し広角で撮影しました。

月の上、月の直径2個分ぐらいのところに少し赤っぽい火星があります。

明るさは1.5等級(1.5等星)です。

f:id:tomato_1:20210418230810j:plain

焦点距離:88mm

上の写真より明るめの設定にしました。

この日は明け方から午後にかけて雨で、撮影できるかが心配でしたが、夕方になると晴れてきて撮影できました。

この写真でも少し雲が写っています。

f:id:tomato_1:20210418231142j:plain

焦点距離:320mm

大きく望遠しました。

月の明るい部分が薄雲でぼやけています。

火星の右上にある青っぽい色のもやは、月の強い光がレンズの中で反射してできたもので、カメラ用語で「ゴースト」と言います。

 

 

f:id:tomato_1:20210418231334j:plain

焦点距離:320mm

少し暗めに設定しました。

月の暗い側が弱く光っているのは、地球に反射した太陽の光が月を照らす現象で、地球照と言います。

 

 

f:id:tomato_1:20210418235338j:plain

焦点距離:320mm

雲がかかり初めました。

f:id:tomato_1:20210418235605j:plain

焦点距離:320mm

周りに雲がある月と火星も綺麗です。

 

この後はどんどん雲が濃くなっていったので、月と火星が見えたのはこの1回だけでした。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:572文字