ラズベリーの茎&トマトの収穫(8/31)

9月に入って秋になりました。

気象庁による定義では、9月~11月が秋とされています。

あと、9月4日の天気は、気象庁の予報では曇り一時雨で降水確率50%、ウェザーマップの予報では曇り時々晴れで降水確率10%と分かれていて結果が気になるので、ここにメモしておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラズベリーの今年伸びた茎を誘引しました。

f:id:tomato_1:20210901040322j:plain

これは、今年のラズベリーの茎別収穫数カウントの「茎1」の後継にあたる茎です。

ラズベリーの苗を植えると2年ほどで地下茎が広がり、そこから毎年新しい茎が伸びて来ます。

伸びてきた茎を切らずに残しておくと、その茎に翌年実が生りますが、実が生った茎は収穫が終わる頃になると枯れます。

新しく伸びてくる茎は予想外の場所から生えてくる時もありますが、いつもの場所から生えてきた2本だけを残すことにしています。

茎は放っておくと真上に伸びますが、それでは他の植物の邪魔になるので、前にあった茎が枯れた後はその場所に誘引しています。

誘引する前の茎の高さは、トマトの支柱と同じぐらいだったので、約180cmです。

f:id:tomato_1:20210901040430j:plain

これは、先ほどの茎の枝先の様子です。

数週間前に摘芯をして、枝分かれさせました。

ラズベリーは、前の年に伸びた枝から来春にさらに枝が伸びてそこに実が生るので、今の時点で枝が多い方が来年の収穫数が多くなるはずです。

f:id:tomato_1:20210901040439j:plain

また、今年の「茎2」の後継も成長しています。

この2本の茎から実が収穫出来るのは来年の6月頃ですが、年によっては今年の11月頃に少量の実が生って収穫出来ることもあります。

 

ミニトマトを収穫しました。

f:id:tomato_1:20210901040500j:plain

数日間晴れと暑さが続いたので、矮性トマトなどの色づきが進みました。

f:id:tomato_1:20210901040507j:plain

8月31日は11個収穫しました。

1日の収穫数が10個を上回るのは20日ぶりで、おそらく今年最後です。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:758文字