ラズベリーの収穫と害虫&トウモロコシの花を保存(6/5)

ラズベリーを収穫しました。

こちらの木は小さめの実が多いようです。

 

※イモムシの写真が出ます。注意してください。

 

 

 

ラズベリーの葉を食べている白いイモムシがいました。

ラズベリーにイモムシが発生したのは、4年以上の栽培で初めてです。

驚くほどではありませんが気持ち悪いので、写真は小さくしておきます(クリックで拡大)。

少し調べたところ、ハバチ類の幼虫である可能性が高そうです。

ハバチは種類が多く、特徴も似ているのでどの種かは分かりません。

食草が違うので違うと思いますが、キンモンガの可能性もあります。

この幼虫は撮影後に駆除しました。

 

収穫に戻りましょう。

6月5日は18個収穫しました。

内訳は、木1が13個、木2が6個です。

今年は木が2本あり、その木ごとに収穫数をカウントしています。

木1の収穫数が木2を上回るのは今年初です。

 

トウモロコシの花を保存しました。

左の株だけ早く花が咲いています。

これは茎の先に咲く雄花で、正確には雄穂(ゆうすい)と言います。

一番上の葉に花粉が溜まっていました。

まだ花粉を受け取る雌花(正確には雌穂)は咲いていないので、雄穂ごと花粉を保存します。

今回は検索して出て来た方法でやってみました。

まず、雄穂をハサミで切ります。

そして、それをポリ袋に入れます。

最後に、雄穂を袋ごと冷蔵庫の野菜室に入れます。

これで1週間程度保存出来るとのことですが、実際にどうかは分かりません。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:589文字