ニンジンの種まき&トマトの収穫(8/5)

ニンジンの種まきをしました。

品種は時なし五寸です。

ニンジンの種まきは、7月23日に続いて今シーズン2度目になります。

今回使用するプランターです。

このプランターは去年もニンジンの栽培に使いました。

培養土を入れます。

蒔いてから水をかけると種が流れるので、先に土を湿らせます。

割り箸で蒔き溝を作ります。

手前と奥に蒔き溝を作りました。

種はこんな感じです。

ちゃんと溝に入るように注意しながら、蒔きます。

去年は蒔きすぎで株が過密になったので、今回は少なめにしました。

指で土を寄せて、蒔き溝を埋めます。

種まきが終わりました。

 

ここからは防虫ネット掛けです。

今回はこれまでと違う、新しいタイプの防虫ネットを使います。

先ほどの虫よけセットを開けると、黒いアーチバー(パッケージにはそう書かれていました)が4本入っていました。

上の部分には穴と出っ張りがあります。

出っ張りを穴に入れ、このように2つくっつけて使います。

下の方はこんな感じです。

横にするとこんな形になっていて、プランターの縁に固定出来ます。

ネットはこんな感じに折りたたまれていました。

 

Amazonのページはこちらですが、プランターのサイズや縁の形状が合わないと使えないので、注意が必要です。

 

くっつけた状態のアーチバーをプランターの縁に押し込み、固定します。

反対側も固定すると、当たり前ですがアーチになりました。

もう1本のアーチバーも固定します。

プランターの上に2つのアーチが出来ました。

防虫ネットを広げます。

この防虫ネットの網目は、かなり細かいようです。

防虫ネットを掛けました。

下にある紐を引いて、プランターとの隙間を無くします。

今回使ってみた感じでは、プランターが小さかったからかもしれませんが、少し紐が緩く、隙間が出来そうな感じでした。

完了しました。

発芽までは1週間ほど、収穫が来年の2月になりそうです。

網目が細かすぎて太陽光が遮られ、成長が悪くなる恐れもあるので、注意が必要になります。

 

トマトを収穫しました。

黄色いミニトマトは昨日と今日の雨で右の実が割れて、収穫出来ない状態でした。

中玉トマトは6段目の収穫が始まりました。

これが一番上の房です。

8月5日の収穫は2個でした。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:909文字