最近のホウレンソウ(1/27)

久しぶりにホウレンソウの様子を確認しました。

f:id:tomato_1:20220128034354j:plain

このホウレンソウは去年の11月25日以降全く登場していなかったようです。

去年の9月に種まきをして発芽し、10月にヨトウムシの被害を受けましたが、回復していました。

f:id:tomato_1:20220128034412j:plain

防虫ネットをめくりました。

葉が穴だらけです。

11月25日の写真と比較すると、前はまだ出ていなかった葉にも穴が開いていました。

もうヨトウムシは居なくなっていたはずなので、名前が分からない虫が発生していたかもしれません。

名前が分からない虫は、今シーズン初めて発生し、これまでカブハクサイシロナで確認されています。

f:id:tomato_1:20220128034420j:plain

ヨトウムシの食害を受けた後、回復を待っていたので間引きのタイミングを逃し、かなり密集しています。

f:id:tomato_1:20220128034428j:plain

一部の株では薹立ち(とうだち)が進んでいました。

薹立ちとは、野菜の花が咲く前に蕾が付いた茎が伸びてくる現象です。

主にダイコンやホウレンソウなどの冬野菜に起こり、薹が立つと食べる部分の味や食感が悪くなります。

それと、葉に黒い粒々が付いて汚れているのが気になります。

f:id:tomato_1:20220128034437j:plain

他の株でも多少は薹立ちが始まっていました。

この状態では収穫は厳しそうです。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:475文字