金星と木星の接近を振り返る

3月8日は最高気温が21.2℃まで上がり、今年初めて20℃を超えました。

また、9日は最高気温が22.1℃まで上がり、4月下旬並みの暖かさになりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月下旬から3月上旬に、金星と木星の接近がありました。

今回はその様子を振り返ります。

 

この接近は、夜の始め頃に西の空で見られました。

 

撮影:2月25日

焦点距離:88mm

この日から、この2つの天体を撮り始めました。

上にあるのが木星、下が金星です。

撮影:2月26日

焦点距離:88mm

26日になると、少し近づきました。

撮影:2月26日

焦点距離:320mm

この日から、ズームして撮っても画角に収まるようになりました。

撮影:2月27日

焦点距離:88mm

撮影:2月27日

焦点距離:320mm

ズームして撮ると、前の日より近づいていることがよく分かります。

撮影:2月28日

焦点距離:88mm

撮影:2月28日

焦点距離:320mm

この頃になると、肉眼で見てもかなり近づいているのが分かりました。

撮影:3月2日

焦点距離:88mm

これが最接近の日です。

見かけ上、月の直径と同じぐらいまで金星と木星が近づきました。

3月2日

焦点距離:320mm

ズームして撮っても、かなり近くに写ります。

天体の名前を入れました。

左下が木星、右上が金星です。

惑星の中で1番明るい金星と、2番目に明るい木星が接近しているのは非常に綺麗でした。

3月3日

焦点距離:88mm

最接近の翌日です。

3月3日

焦点距離:320mm

最接近の時に天体がすれ違って、上が金星、下が木星になりました。

3月5日

焦点距離:88mm

天気が悪くて1日見れなかったうちに、金星と木星の間隔が広がりました。

3月5日

焦点距離:320mm

3月6日

焦点距離:88mm

3月6日

焦点距離:320mm

6日になると、ズームで撮ると画角ギリギリにしか写らなくなりました。

3月7日

焦点距離:88mm

7日になると、ズームで撮ると画角に収まらなくなりました。

金星と木星の撮影はこれで終わりです。

 

2月下旬から3月上旬は天気が良く、この接近をしっかり撮影することが出来ました。

次に見られる注目の天文現象は、3月24日にある月と金星の接近です。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:918文字