ジャガイモに異変&ダイコンの成長(10/26)

10月25日、気象庁が11月、12月、来年1月の3か月間の気温と降水量の予報を発表しました。

3か月予報によると、11月は全国で気温が平年並み(北海道は高い)、12月と1月は東海地方より東で平年並み、近畿地方より西で少し低いとのことです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ジャガイモに異変が起こっています。

f:id:tomato_1:20211027034254j:plain

品種はさんじゅう丸です。

f:id:tomato_1:20211027034304j:plain

1枚目の写真で右の株を、裏から見ています。

f:id:tomato_1:20211027034317j:plain

今回起こった異変は、この萎れた芽です。

f:id:tomato_1:20211027034329j:plain

手で取ろうとすると簡単に抜けました。

根本の土に埋まっていた部分が黒くなって腐っています。

f:id:tomato_1:20211027034511j:plain

株元を掘って確認したところ、写真はありませんが最初に植えた種イモが腐っていました。

原因は、10月16日まで気温が平年より5℃ほど高い日が続いたことが考えられます。

大元のイモが腐っていたので、これからさらに枯れる芽が増えるかもしれません。

 

ダイコンが成長しています。

f:id:tomato_1:20211027034353j:plain

今年のダイコンは、2つのプランターに1回ずつ、時期をずらして種まきをしました。

こちらは普段より20日早く、8月15日に種まきをしたプランターです。

f:id:tomato_1:20211027034433j:plain

防虫ネットを開けました。

去年からダイコンは1つのプランターで2本育てています。

f:id:tomato_1:20211027034446j:plain

根の様子です。

だいぶ膨らんで来ました。

f:id:tomato_1:20211027034532j:plain

もう1つの根も膨らんでいます。

太さは、人差し指より少し太いぐらいです。

 

先ほども書いた通り、今年のダイコンは2つのプランターで育てています。

f:id:tomato_1:20211027034604j:plain

こちらのプランターは、普段通りの9月5日に種まきをしました。

f:id:tomato_1:20211027034543j:plain

葉が茂っています。

今年はヨトウムシが大発生しましたが、ダイコンはあまり食害を受けずに済みました。

f:id:tomato_1:20211027034625j:plain
f:id:tomato_1:20211027034634j:plain

こちらは種まきの時期が普段通りだったので、根の膨らみはそこそこです。

ダイコンの収穫は、2022年の1月~2月になります。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:731文字