コマツナの種まき(9/28)

コマツナの種まきをしました。

品種は晩生小松菜です。

コマツナは9月中旬ぐらいに種まきをするつもりでしたが、今年は冬野菜の準備が遅れたので下旬になりました。

コマツナは成長が速いので、この時期に蒔いても大丈夫です。

 

晩生小松菜(ばんせい) / つる新種苗

 

今回はこのプランターを使用します。

培養土を入れておきました。

種まきの前に土を湿らせます。

割り箸を使って、種を蒔く溝を作ります。

手前、真ん中、奥に計3本の蒔き溝を作りました。

種はこんな感じです。

種がこぼれないように注意しながら蒔きます。

コマツナは種が細かいので、蒔き過ぎることが多いですが、今回は程よい量にしたつもりです。

種に土を被せます。

種まきが終わりました。

次は防虫ネット掛けです。

アーチバー(骨組み)をプランターの縁に取り付けます。

このアーチバーはこのプランター用に設計されているので、縁にぴったりです。

2本のアーチバーを取り付けました。

アーチバーとセットになっている防虫ネットを被せます。

調整用の紐を引いて、虫が入る隙間を無くします。

完了しました。

 

これで、今シーズンの冬野菜の植え付けや種まきは完了です。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:478文字