雪(1/25)

1月24日から25日は、1か月ぶりに雪が積もりました。

まず、24日の13時半過ぎに少しだけ雪が降りましたが、これはすぐに止みました。

その後17時20分頃に再び雪が降り始め、50分頃には強まって吹雪になりました。

これは少し弱まってきた時の写真ですが、一番強い時は、太平洋側にいてこれまで見たことが無いぐらいの風雪でした。

これは、降り始めて約30分後の様子です。

降り始めて20分ほどで、気象台では1cmの積雪が観測されました。

今シーズンはすでに去年の12月23日に積雪が観測されていて、1シーズンで1cm以上の積雪が観測されるのは、5年ぶりです。

その後、19時以降は雪が降ったり止んだりになり、23時半頃には完全に止みました。

これは、25日0時前に雲が取れて見えた星空です。

24日の予報では、25日の昼ぐらいまで雪が降る予報だったので、これは外れたと言うことになります。

朝になると、雪が積もった様子がよく分かるようになりました。

ここからは、7時半前に撮った写真を紹介します。

草の上は、雪がよく積もります。

気象台で観測された最深積雪は3cmで、これは2021年1月12日以来2年ぶりの深さです。

24日の日中は風が強かったので、その時にプランターが倒れ、その上に雪が積もりました。

今回は日本海側から雪雲が流れ込んで雪が降りました。

普段は北にある山で止められて雪雲は届きませんが、今回は寒気が強くて雪雲が発達し、風も西寄りだったので、こちらまで雪雲が届いたようです。

防虫ネットの上は熱が伝わりにくく、水分も無いので雪が綺麗に積もります。

今回の雪質は細かめで、1か月前に積もったものとは違いました。

左:1か月前の雪 右:今回の雪

プランターにも、たっぷり積もっています。

水を入れておいたバケツには、氷が張ってその上に雪が積もっていました。

25日の最低気温は-3.9℃で、これは5年ぶりの冷え込みです。

ちなみに、一連の写真を撮ったのは、ちょうど最低気温が記録された頃でした。

まだ収穫し終わっていないジャガイモのプランターも、雪で真っ白になっています。

まだ元気だった種子系ジャガイモは、この雪と寒さで枯れそうです。

収穫が終わったサトイモプランターはこんな感じになりました。

小型倉庫の上は何も無いので、いつも一番綺麗に雪が積もります。

今回も、小さな雪原のようになりました。

雪にメジャーを刺して深さを測ってみると、およそ7mmでした。

雪を触ってみると、それなりに水分を含んでいました。

 

今回は降った時間が予報より短くなりましたが、最初に強く降ったので、しっかり積もりました。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:1076文字