ジャガイモとトマトの収穫(7/26)

ジャガイモを収穫しました。

品種はベニアカリです。

ジャガイモの植え付け(2/22)

ジャガイモの発芽(4/11)

ジャガイモの芽かき(5/8)

オクラの種まき&ジャガイモの花と芽かき(5/16)

ジャガイモの実と増し土(5/20)

ラズベリーとトマトとナスとピーマンの収穫&ジャガイモの実が落下(6/17)

このジャガイモには実が生りましたが、落ちるのが早すぎたので種採りは出来ませんでした。

成長は良かったので、収穫は多いと思います。

少しだけ残った葉を見ると、ハダニが発生していました。

発生したのは最近なので、収穫には影響しないと思います。

中央の株だけ枯れずに残っていたので、手で持って引きます。

中ぐらいのイモが付いて来ました。

付いて来たイモは1個だけだったので、移植ごてで掘ります。

中ぐらいのイモが出て来ました。

さらにイモが出て来ます。

この写真は、イモが埋まっている状態で手前の土を除けて撮りました。

ある程度の大きさがあるイモは10個です。

重さは3株で362gでした。

これは普通の収穫量です。

一番大きいイモは51gでした。

これは小さめです。

今回収穫したイモですが、少し色が薄いように見えます。

これは、今回の栽培を始める時に植えた種イモです。

比べると、今回収穫したイモの方が若干色が薄いような気がします。

少し色が薄いように見えますが、原因はおそらく育てた環境や皮の状態で、大きな意味は無さそうです。

皮の色は薄めですが、芽が出る部分の色はしっかり赤色でした。

 

ミニトマトを収穫しました。

赤い大玉トマトは上の2個が熟しています。

ですが、その2個は皮が割れていて、割れがゼリー質まで達してそこにハエが来ていたので、収穫せずに落としました。

大玉トマトの実が割れて収穫出来ないのは、これで3個目です。

オレンジミニトマトはこれで生っている実が無くなりました。

脇芽は伸びているので、それを成長させればまた収穫出来るかもしれません。

脇芽を成長させるかは、現在検討中です。

トマト大王はカメムシの被害を受けていますが、収穫が続いています。

7月26日の収穫は16個でした。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:867文字