ニンジンの収穫(2/20)

今年の長かった冬にもようやく終わりが見えて来ました。

こちらでは2月26日頃から気温が上昇する予報です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニンジンを収穫しました。

f:id:tomato_1:20220221034035j:plain

品種は時なし五寸です。

ニンジンの種まき&トマトの収穫(7/17)

ニンジンの発芽&トマトの収穫(7/22)

発芽が揃ったニンジン&トマトの収穫(7/29)

ニンジンの間引き&トマトの収穫(8/2)

ニンジンの発芽と成長&ナスとトマトの収穫(8/10)

食害を受けたニンジン&トマトの収穫(8/17)

ニンジンの発芽と回復&ダイコンの本葉&トマトの収穫(8/25)

ニンジンの間引きと害虫(10/7)

カブとニンジンとキャベツの害虫(10/9)

最近のニンジン(2/11)

このニンジンのこれまでの記事をまとめました。

今シーズンはニンジンの種を2つのプランターに蒔きましたが、これは7月17日に蒔いた方です。

2回もヨトウムシの被害を受け、収穫まで7か月以上かかりました。

f:id:tomato_1:20220221034047j:plain

防虫ネットをめくりました。

今回の収穫は、かなり小さいと予想しています。

f:id:tomato_1:20220221034106j:plain

根本の様子です。

f:id:tomato_1:20220221034117j:plain

とりあえず、手前にあった株を抜きます。

f:id:tomato_1:20220221034135j:plain

サイズは予想通りでしたが、長さが短く、カブのような形でした。

f:id:tomato_1:20220221034147j:plain

その後も小さいものが続きます。

f:id:tomato_1:20220221034200j:plain

これは少し期待出来そうです。

f:id:tomato_1:20220221034215j:plain

サイズはこれまでで一番ですが、色が薄めでした。

f:id:tomato_1:20220221040238j:plain

この根には、なぜかすごい量のひげ根がありました。

少し気持ち悪い見た目ですね。

f:id:tomato_1:20220221034225j:plain

今回収穫した中で一番大きかったものです。

f:id:tomato_1:20220221034251j:plain

全ての株を抜き終わりました。

根を収穫する野菜で葉の量が多いのは、よくあることです。

f:id:tomato_1:20220221034301j:plain

持って帰って来ました。

f:id:tomato_1:20220221034317j:plain

洗ってひげ根を取りました。

f:id:tomato_1:20220221034326j:plain

今回収穫したものの中には、このように葉柄(ようへい・葉と茎を繋ぐ器官)が長いものが多くありました。

これは、株が密集していたことや、日当たりが悪いことが原因と考えられます。

f:id:tomato_1:20220221034426j:plain

細いものは色が薄いことが多いようです。

f:id:tomato_1:20220221034406j:plain

2又になっているものがありました。

培養土の中の大きな粒に当たったのでしょうか?

f:id:tomato_1:20220221034417j:plain

仕組みは分かりませんが、3又になっているものもありました。

f:id:tomato_1:20220221034434j:plain

長さは、最大のもので7cmでした。

f:id:tomato_1:20220221034445j:plain

重さは34.0gです。

 

今年の夏に蒔く時は、2月11日の記事に書いたところを改善して、もう少し大きな収穫を目指したいと思います。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:937文字