ダイコンの収穫(2/25)

2月25日は最高気温が8.3℃までしか上がらず、真冬の寒さになりました。

26日まではこの寒さが続きますが、その後は気温が上がります。

そして、28日以降は15℃ほどまで上がる日が続きそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイコンを収穫しました。

品種は耐病宮重です。

ダイコンの種まき(8/20)

ダイコンの発芽(8/24)

ゴボウの発芽&ダイコンの間引き(9/7)

ダイコンの間引き&シロナの本葉&ジャガイモの発芽(9/29)

ダイコンの害虫(11/5と11/6)

ダイコンのアブラムシ&ラズベリーの実(11/10)

ダイコンの成長と根(1/12)

このダイコンには11月上旬にアブラムシが大量発生しましたが、駆除の効果でほとんどいなくなりました。

今シーズンは2つのプランターでダイコンを育てましたが、こちらは後にスタートした方です。

防虫ネットを取りました。

ダイコンは1つのプランターで2本育てています。

手前にある株の根は小さいです。

こちらの株から抜きます。

抜けました。

小さいダイコンによくある形です。

奥の株はそれなりに大きくなっていました。

この株も抜きます。

抜けました。

先ほどより立派ですが、弓のように曲がっています。

今回の収穫です。

前にアブラムシがいたので、葉の部分はこの後切り落としました。

持って帰って洗いました。

長さは17cmと22cmでした。

大豊作だった去年と比べると短いですが、今年収穫した他のダイコンと同じぐらいです。

小さい方の重さは115gでした。

虫が発生した影響もあって、小さいです。

大きい方は391gでした。

去年ほどではありませんが、今年収穫した中では1番大きいです。

 

今シーズンのダイコンは途中で害虫が発生しましたが、それなりの根が収穫出来ました。

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

スターは一人あたり5個までにしてください。

今回の文字数:742文字