ジャガイモの芽かき(5/5)

5月5日、石川県で最大震度6強を観測する地震が発生しました。 こちらでも震度1が観測されましたが、揺れは感じませんでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジャガイモの芽かきをしました。 品種はキタアカリです。 2月12…

夏野菜の苗を追加(5/4)

夏野菜の苗を追加しました。 千両二号 紫中長ナス 中長ナスの定番品種で、5年連続の栽培です。 今年は中々苗が見つからず、栽培出来ないかもしれないと思っていましたが、ようやく苗を見つけました。 花も咲いていて、状態は良さそうです。 今日も最後まで読…

種子系ジャガイモの成長(5/3)

種子系ジャガイモが成長しています。 種子系ジャガイモは、3月5日にイモを植え付けて、4月15日に発芽していました。 左側の西海31号C-1はこんな感じです。 6個植えたイモが全て発芽して、成長しました。 このジャガイモは、どれも葉脈や新芽が少し紫がかって…

ジャガイモの芽かき(5/2)

ジャガイモの芽かきをしました。 品種はキタアカリです。 植え付けは2月3日でした。 茎の数は、左の株が8本、中央が4本、右が7本でした。 ハサミで小さい茎を切ります。 芽かきが終わりました。 芽かき後の茎の数は、左と右が2本、中央が3本です。 今日も最…

キュウリの植え付け(5/1)

キュウリを植え付けました。 品種は夏すずみです。 購入から2週間で、葉の数が増えました。 キュウリの栽培は7年ぶりです。 今回はこのプランターを使用します。 いつも夏野菜の栽培に使っているものとは違う形です。 培養土を入れました。 予想より容量が多…

トマトの植え付け(4/30)

2種類のミニトマトを植え付けました。 品種はコンフェットとトマト大王です。 どちらも購入から2週間ほど経っているので、背が高くなっています。 まずはコンフェットから植えます。 使用するプランターです。 植穴を掘ります。 植穴に水を入れます。 苗を2…

パプリカの植え付け(4/28)

パプリカを植え付けました。 パプリカを栽培するのは7年ぶりです。 今回は赤と黄、2種類のパプリカを並べて栽培します。 今回使用するプランターです。 培養土を入れておきました。 まずは、赤パプリカから植えます。 移植ごてで植穴を掘ります。 ポットから…

ピーマンの植え付け(4/27)

ピーマンを植え付けました。 品種はエースです。 今年は札のあるピーマンの苗が売っていなかったので、札の無い苗になりました。 苗は少し小さいです。 今回はこのプランターを使用します。 培養土を入れておきました。 植穴を掘って、水を入れます。 苗を2…

ジャガイモの芽かき(4/26)

ジャガイモの芽かきをしました。 品種はタワラヨーデルです。 茎の数は、左の株が5本、中央が11本、右が9本でした。 タワラヨーデルは茎の数が多いですが、どれも細いです。 細くて勢いが弱い茎をハサミで切ります。 茎の数を、どの株も3本に減らしました。 …

ジャガイモの芽かき(4/24)

4月24日は最高気温が16.5℃までしか上がらず、風もあったので肌寒い1日になりました。 ーーー この記事は予約投稿です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジャガイモの芽かきをしました。 品種はキタアカリです。 植え付けは2…

トマトの植え付け&夏野菜の苗を追加(4/23)

大玉トマトを植え付けました。 品種はこいあじです。 この品種は初めて栽培します。 今回使用するプランターです。 培養土を入れておきました。 植穴を掘って、水を入れます。 苗を2本の指で挟んで、ポットから抜きます。 抜きました。 根は少し少なめです。…

月とプレアデス星団の接近(4/22)

この記事は予約投稿です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4月22日に、月とプレアデス星団の接近がありました。 夕方に西の空を見ると、細い月がありました。 この時の月齢は2.2でした。 先ほどより倍率を上げました。 月の…

ジャガイモの芽かき(4/22)

ジャガイモの芽かきをしました。 品種ははるかです。 植え付けは2月9日、発芽は4月5日でした。 茎の数は、左の株が3本、中央が6本、右が2本でした。 はるかは初めて栽培しますが、茎の数は少なめかもしれません。 小さい茎や隣と近すぎる茎を、ハサミで切り…

ナスの植え付け(4/21)

2種類のナスを植え付けました。 品種は、長ナスぶらぶらと白ステーキなすです。 まずは長ナスぶらぶらから植えます。 今回使用するプランターです。 移植ごてで植穴を掘ります。 ポットから抜く前の苗を植穴に入れて、深さを調整します。 苗の茎を2本の指で…

ジャガイモの芽かき&ラズベリーの開花(4/20)

4月20日は最高気温が28.0℃まで上がり、今年一番の暑さになりました。 これは、6月下旬並みの高温です。 また、蚊とニジュウヤホシテントウも今年初めて見かけました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジャガイモの芽かきをし…

トマトの植え付け(4/19)

4月19日は午前0時半頃から雷鳴が聞こえ始め、1時頃には激しい雷雨になりました。 天気図を見ると、停滞前線が近くにあったので、大気が不安定になっていたようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3種類のミニトマトを植え…

今年栽培する夏野菜の苗(2023)

今年も本格的な夏野菜のシーズンが始まります。 今回紹介するのは、4月16日にホームセンターで購入した苗です。 2020年版:今年栽培する夏野菜の苗 2021年版:今年栽培する夏野菜の苗(2021) 2022年版:今年栽培する夏野菜の苗(2022) これまでと比較出来…

種子系ジャガイモの発芽(4/15)

種子系ジャガイモが発芽しました。 種子系ジャガイモは、2021年に珍しく生ったジャガイモの実から採った種から始まったものです。 最近は、3月5日にイモを植え付けていました。 左側に植えた、西海31号C-1が発芽しています。 このジャガイモを植えた時期は野…

ジャガイモの発芽(4/13)

ジャガイモが発芽しました。 品種はホッカイコガネです。 植え付けは2月23日でした。 左と中央の株が先に発芽しました。 ホッカイコガネはイモの皮が茶色、中身が薄黄色と言う普通の品種です。 芽の色も普通の緑色でした。 これで、今シーズン植え付けたジャ…

水星と金星(4/9)

水星が見やすくなってきました。 水星は4月12日に太陽から最も離れ、見頃を迎えます。 日の入り後に西の空を見ると、低い位置に水星がありました。 はっきりしていないように見えますが、水星としてはこれが見頃です。 倍率を上げました。 空にはまだ明るさ…

ラズベリーの蕾(4/9)

ラズベリーの蕾が大きくなってきました。 こちらは手前にある木です。 このラズベリーは、3月中旬頃から芽吹きが始まっていました。 1か月ほど前は新芽だったものが枝になって、先に蕾を付けています。 蕾はこんな感じです。 4月下旬には花が咲き、5月下旬に…

ジャガイモの発芽(4/5)

ジャガイモが発芽しました。 品種ははるかです。 植え付けは2月9日でした。 10日間ほど雨が降っていなかったので、土が乾いています。 左と中央の株が先に発芽しました。 はるかのイモは芽の周りが薄い赤色ですが、芽は普通に緑色でした。 今年はジャガイモ…

ハクサイの花(4/3)

ハクサイの花が咲いています。 最近まで防虫ネットをかけていましたが、茎が伸びて来てからは上の部分を開けました。 ハクサイとジャガイモの植え付け(9/21) ハクサイの害虫(10/5) ハクサイの成長と追肥(11/21) ハクサイの害虫(1/20) ハクサイのこれ…

ブログ3周年

トマトの菜園&天文ライフは、2023年4月2日で3周年です。 今回は、3年目の動きを振り返ります。 最初の記事:金星とプレアデス星団の接近(4/2) 1周年の記事:ブログ1周年 2周年の記事:ブログ2周年 まず、3年間で投稿した記事は729本でした。 2周年の時点…

トマトの植え付け(3/30)

中玉トマトを植え付けました。 品種名は分かりません。 トマトの本格的な植え付けは4月中旬以降ですが、毎年1本だけ早い時期に植えています。 これまでの植え付け時期は、 2019年:4月5日 2020年:4月6日 2021年:4月3日 2022年:3月30日 でした。 今年の植…

ジャガイモの発芽(3/29)

ジャガイモが発芽しました。 品種はタワラヨーデルです。 植え付けは2月17日でした。 プランターの左と中央に植えた種イモから、それぞれ芽が出ています。 この写真には写っていませんが、右の種イモからも芽が出ていました。 この品種は初めて栽培するので…

ジャガイモの発芽(3/25)

3月25日に、1年7か月使っていたSDカードが反応しなくなったので、新しいものを買って交換しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ジャガイモが発芽しました。 品種はキタアカリです。 植え付けは2月12日でした。 プランタ…

ラズベリーの芽吹き(3/22)

3月22日は最高気温が26.4℃まで上がり、今年初めての夏日になりました。 これは、こちらで3月としての最高記録で、6月上旬並みの高温です。 夕方に歩いていると少し暑さを感じたほどで、この時期としては異常な気温でした。 ーーー 3月22日に、東京で桜が満開…

ブロッコリーの収穫(3/19)

ブロッコリーを収穫しました。 このブロッコリーは、3月13日にメインの蕾を収穫していました。 その後、脇の蕾が伸びてきたので、それを収穫します。 防虫ネットを開きました。 小さな蕾が沢山あります。 蕾の付け根をハサミで切ります。 収穫した蕾はこんな…

ブロッコリーの収穫(3/15)

3月14日に東京、15日に横浜で桜が開花しました。 どちらも平年より大幅に早く、過去最早タイの記録です。 近所でも、毎年早く開花する桜が咲き始めていました。 この桜はおそらくソメイヨシノですが、他のソメイヨシノより数日早く咲きます。 ーーー これか…